知っていると、もっとおいしく飲める!?日本酒の名前の由来。

こんにちは、八咫渋谷店です!

3連休が始まりましたね。皆さん、ご予定は決まっていますか?特にご予定ない方も、お家でダラダラしているだけではもったいない!秋らしいお酒が揃っている八咫渋谷店に遊びに来てくださいね。

ところで…日本酒って本当にいろんな名前のものがあるんですが、ふと気になったのが「〜正宗」という名前のお酒が多いこと。

調べてみると…(いろいろな説はあるみたいですが)、実は、ダジャレだったらしいのです!

始まりは江戸時代。灘の蔵元の主人が新しいお酒に名前をつけるために悩んでいたのですが…、閃いたのが音読みで読むと「セイシュウ」になる「正宗」。清酒「セイシュ」の読み方と似ているから縁起も良さそうということで名付けてみたところ、大ヒットしたらしいんです。

本当は「セイシュウ」と呼ばせたかったらしいですが、気づけば「マサムネ」の名前で広がっていったそう。

日本酒は歴史があるのも面白いですよね。飲むときに、お酒の名前もチェックしてみると面白いかも!?

ぜひ今日も八咫渋谷店で日本酒を楽しんでいってくださいね。

You may also like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です